「最後の喫煙者」 X-Pro2+XF35mmF2 R WRどうしようもなくレベルの低い大分の国会議員のヤジと弁明を聞いて、筒井康隆の「最後の喫煙者」という短編小説を思い出した。読み返してみたら小説の中にも「喫煙者差別」という言葉が使われていた。自らも愛煙家の筒井康隆の抵抗と諦めを感じて面白かった。 ランキングに参加しています。よろしければクリックを! 関連記事 トラウマ 脱皮 「最後の喫煙者」 待ち 演出? 2018-06-24 at 00:01:00 街暮らし コメント : 2 トラックバック : 0 この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー) http://summit1000.blog98.fc2.com/tb.php/4336-76f6d6aa トラックバック コメント [C13836] おおおっ! もう15年以上前に禁煙しましたが・・・やめてしまうと、世の中の動きに全く気にならなくなります。吸っている頃には色々と屁理屈を言ってたのを思い出しました♪ 2018-06-27 18:24 大魔王さま URL 編集 [C13852] Re: おおおっ! 大魔王さま、いつもありがとうございます。> もう15年以上前に禁煙しましたが・・・> やめてしまうと、世の中の動きに全く気にならなくなります。うちのスタッフにも一度やめたら、全く興味がなくなったという人がいます。逆にいつまでもやめる気にならない人もいます。会社では「最後の喫煙者」扱いです。 2018-06-29 22:51 山頂の住人 URL 編集 コメントの投稿 Title Name Mail Web Comment Password Not Display 管理者にだけ表示を許可する
やめてしまうと、世の中の動きに全く気にならなくなります。
吸っている頃には色々と屁理屈を言ってたのを思い出しました♪