趣味の店 LEICA Q (TYP116)「趣味の店」と銘打った店がある。お客さんの何らかの趣味を満足させるための店と、店のオーナーの趣味をウリにした店、理想はその両方を満たす店なのだろうけど、いずれにせよ儲かってそうもない。 ランキングに参加しています。よろしければクリックを! 関連記事 評判 人生の選択 趣味の店 いってらっしゃ〜い! 病院建築 2018-05-19 at 00:01:00 街暮らし コメント : 4 トラックバック : 0 この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー) http://summit1000.blog98.fc2.com/tb.php/4296-cc61d6b4 トラックバック コメント [C13726] むむっ! なんか・・・めっちゃ怪しいですね♪♫ 2018-05-19 18:29 大魔王さま URL 編集 [C13729] 雑貨,小物屋さんってのはどうみても趣味でやっているとしか思えないものが多いですよね.ウチの周りにも大学が複数できててきてこの手のお店が開店しましたが,お客がほとんど入らなくて閉店したところあります.商売は難しいですよね. 2018-05-21 11:19 Neoribates URL 編集 [C13733] Re: むむっ! 大魔王さま、いつもありがとうございます。> なんか・・・> めっちゃ怪しいですね♪♫私、目利きじゃないんで、売られているものを見てもどこが良いのかわかりません。写真に写っている女性は、わざわざこの店にやって来た人のようです。 2018-05-21 16:12 山頂の住人 URL 編集 [C13736] Re: タイトルなし Neoribatesさん、こんにちは。> ウチの周りにも大学が複数できててきてこの手のお店が開店しましたが,お客がほとんど入らなくて閉店したところあります.商売は難しいですよね.自分の趣味を商売にしたのでしょうが、好きだけでやっていけるのは希ですよね。最初はそれでも楽しいのでしょうが・・・。 2018-05-21 16:16 山頂の住人 URL 編集 コメントの投稿 Title Name Mail Web Comment Password Not Display 管理者にだけ表示を許可する
めっちゃ怪しいですね♪♫