微妙橋 EOS 5D Mark IV+EF24-70mm F2.8II安曇野の山際に佇む満願寺に屋根付きの橋があった。その名は「微妙橋」。どこが微妙なのかはよくわからないが、この時季は観光客も訪れない、静かな橋だった。EOS 5D Mark IV+EF17-40mm F4L屋根付きの橋といえば「マジソン郡の橋」だが、あのストーリーこそ微妙だったなぁ。 ランキングに参加しています。よろしければクリックを! 関連記事 時間の進み方 どかない・・・。 微妙橋 常念道祖神 溜池 2017-04-08 at 00:01:00 山暮らし コメント : 2 トラックバック : 0 この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー) http://summit1000.blog98.fc2.com/tb.php/3871-b6ade573 トラックバック コメント [C12450] おお!! 油をかけられたり、傷付けられてないか心配です。 最近、ニュース等で耳にするので不安ですね! 2017-04-08 12:47 大魔王さま URL 編集 [C12468] Re: おお!! 大魔王さま、いつもありがとうございます。レスが遅れて申し訳ありません。 > 油をかけられたり、傷付けられてないか心配です。 > 最近、ニュース等で耳にするので不安ですね! やはり落書きはありました。 残念ながら日本語です。 無知や幼稚さによるものと思いますが、再訪時には自らの業を恥ずかしく思ってほしいものです。 2017-04-18 17:49 山頂の住人 URL 編集 コメントの投稿 Title Name Mail Web Comment Password Not Display 管理者にだけ表示を許可する
最近、ニュース等で耳にするので不安ですね!